応援してくださいね!
一昨日、実施した中学生への海人体験学習は大成功だったようです。
中学生から、「海人になります!」というコメントまで飛び出したとか。
よくやった!!!
こーゆーことにうるうるしてしまう私は、完全にカレイなる日々どっぷりでございます。
この間、眼科検診に行ったら、「小さな白内障の形跡があります。でも、まったく心配ありません」と医者が言うので、そら、よかった、と思ったら、「白髪と同じですから」と補足された。
あ、はあ、なるほど…。
年度末明けも少し先が見えてきて、ちょい油断している私。
見えてきたつもりになっているだけよ〜と、自分に言い聞かせております。
例の新商品を発売するべくパッケージも完成し、後は販売するだけなんだけれど、価格が決まらない!
「りんご」は価格設定を完全にミスったから、今度こそ!と思うのだけれど、また、間違いそうな予感。
「りんご」は4年目でもまだ、価格訂正が完成しない。主力商品なのに。
あの時期、いろいろな人に聞きまくったんだけれど、なぜか的確に教えてくれる人に出会わなかった。それは自分で勉強しろということなんでしょう。で、勉強しています。が、おばかです。またしてもちょいと戦略ミスです。
って、なんのことかわかんないですよね。
でも、一人でふかーく反省しているのだ(って、常に反省しているのに繰り返す。おばかです)
社長って、結局、自分で決断する人のことなのね…。
「不毛地帯」の原田大門社長を見ていてしみじみ。
あちらは100億円の投資だけど

原田さん、いつまでもステキだわあ。
15年ぐらい前に超マイナー映画「眠れる美女」をわざわざ観に行きましたっけ。「ツィゴイネルワイゼン」とか懐かしいです。
一度あるイベントでお話しできそうな機会があったけれど、遠くから拝見するだけでございました。ドキドキして近寄れなかった。
って、ぐらい昔から好き!
トニーさんとどっちかって?
うーん、原田歴のほうが長いな。
岸辺一徳さん、なにやってもうますぎ!
石油かあ。一度は惨敗し、今度は平和に…。それも幻想。
不毛地帯、すごい題名です。